スポンサード リンク

北海道石狩鍋、秋田きりたんぽ鍋、茨城の鍋

冬のご当地鍋の特集ということで、知っているようで実はあまり知らない、ご当地鍋を順番にご紹介してみます。
まずは、北の王様、北海道といえば「石狩鍋」でしょう。鮭をたっぷり使った石狩鍋!レシピは鮭に毛ガニ、帆立、海老、北海道のウマイもんをぶっこめばOK!具材のうまみが溶け出したスープはこれまた絶品!!しめにうどんなどを加えて、最後の1滴までごっくんしちゃってください!
次は秋田名物「きりたんぽ鍋」です。きりたんぽ鍋のレシピも簡単。炊き立てのご飯をつぶし、棒に巻きつけたもちもちのきりたんぽ、秋田地鶏、マイタケ、ごぼう、長ねぎ、せりなど秋田産の野菜や魚をぶっこみましょう!!東京や銀座で食べるきりたんぽ鍋もいいですが、是非、現地で食べてもらいたいですね。やはり、地産地消です。続いてお勧めの鍋は「あんこう鍋」です。茨城県の平潟でとれるアンコウを使うのがベスト。地元では「どぶ汁」と呼ばれるらしい。作り方は水はあまり使わず、野菜やアンコウから出る水分で作るのでかなりあくが強いがくせになったらやめられない・・・

両国ちゃんこ鍋、三重すきやき鍋、広島かきの土手鍋

東京、両国の「巴潟のちゃんこ鍋」です。名力士こと、巴潟がいた友綱部屋のちゃんこに、和の職人の技を加えた両国「ちゃんこ巴潟」。千葉県銚子港で水揚げされた新鮮魚貝をたっぷりと特製いわしつみれなんかも加えてもいいでしょう。
次は三重県の松坂牛を使った「すきやき鍋」です。これはかなり贅沢であり高級です。財布には気をつけてください。いわずと知れた三重県生まれのブランド牛の松坂牛。キメの細かさ、やわらかで深い味わい、とろける甘さで世界の美食家たちをとりこにするまつざか牛を使って「すきやき鍋」を堪能しましょう。続いて広島の「かきの土手鍋」です。大粒でとってもミルキーな広島産のカキをつかってつくります。レシピで気をつけることはとにかくまずは、鍋のまわりに味噌をぬって、土手を作りましょう。あとはだしと野菜、牡蠣を加えます。穏やかな瀬戸の海で育った牡蠣は大粒でミルキー!これに味噌がマッチして忘れられない鍋になることでしょう!!

スポンサード リンク

福岡チリ鍋、恵比寿チリトリ鍋、茨城クエ鍋

最後は福岡、「トラフクのチリ鍋」です。幸福を呼ぶものとされる河豚。ゆえに「フグ」ではなく「フク」。旨み濃厚で肉厚ぷりぷり!河豚の王様、トラフクで鍋しましょう!
さて、7つほど鍋を紹介しましたが、ここからは全国で食べられている鍋を取り上げてみます。まず、最近はやってきている「ちりとり鍋」です。東京の恵比寿では元ドロンズの大島がこの店をだしていることでも有名です。とくにレシピはないようですが、四角いちりとりのような鍋を用意して、それで好きなものを投入すればいいようです。
つづいて、ちょっと珍しい「クエ鍋」です。クエは実はフグよりもおいしいと食通には評判です。クエは体長1メートルを超える巨大魚で、昼間はじっと、夜は活発に活動します。レシピは先にクエのあらとネギの茎の部分を2,3個入れ、煮立ったら野菜を投入。ポン酢にスダチを入れ、もみじおろしで食べます。やはり、クエ鍋も良いだしが出ていますので雑炊で最後は締めくくりましょう。
他には、「キムチ鍋」や「モツ鍋」、「豆乳鍋」、「寄せ鍋」など数えきれません。お好みの鍋を召し上がってください。ちなみに「ねこ鍋」は食べれませんのでご注意を!!

Copyright © 2008 全国人気の鍋特集